FACULTY

機械工学科

工学部

MECHANICAL ENGINEERING

機械工学科の特色

ものづくりはすべての基盤。

家庭や職場でロボットが一緒に働く時代。人と地球、人と機械の共生を考えた技術開発が求められます。本学科では5軸マシニングセンタなど最新のマシンを設備し、時代の一歩先を見据えた「モノづくりの精神」を育成します。

学びの特徴

最先端技術を取り入れた学び

情報科学、ロボット工学、3D積層造形などの最先端の科学技術を取り入れる一方、「ものづくり」の根幹をなす基礎力学や材料科学を大切にしており、在学中に必ず興味のある分野に出会います。

リアルなものづくりを学べる環境

必修科目の3分の1が実習系科目となっており、幅広い知識を実践的に学ぶことが可能。1年次から研究室の見学や、企業の製造現場の見学する機械があり、入学後すぐに「リアル」を体験できます。

広い分野で活躍できる人材を育成

CAD利用技術者や機械設計技術者などの資格取得をサポートする科目や、グループワークを行う科目も多く、卒業生は幅広い「ものづくり」の現場で活躍しています。

機械工学科
4つの強み

北海道NO.1

道内私立大学唯一
機械系学科

北海道NO.1

あらゆる業種の企業への
就職が可能

北海道NO.1

道内大学の機械系学科の中で
材料系の研究室が最多

11研究室中3研究室

ロボット・トライアスロンで
3回の総合優勝

数字で見る機械工学科

入学者出身地分布図(2023年度)

札幌55札幌以外の道央230道北4道東800

専任教員数(2023年度)

13

民間企業経験者6

機械工学科卒業後の進路

卒業生インタビューINTERVIEW

これまでの業務経験を総動員してDX化を進めたい!

  • 米内山 元の写真
    米内山 元 さん
    株式会社JSP 鹿沼第二工場 製造グループ 機械工学科2009年卒業 機械システム工学専攻2011年卒業 釧路工業高等専門学校出身

幅広い業種の企業へ就職。
さまざまな分野に通じる知識と能力。

  • 広範な業種・業界から多くの求人があり、道内外も含め企業選択の幅がかなり広い。
  • 学科独自の企業見学会や講演会、業界研究セミナーなどを実施。6,500名以上の卒業生が社会で活躍中。
  • 専任教員の半数以上が企業経験者であり、企業目線からの実践的な就職指導を実施。

就職データ(2022年度実績)

機械工学科就職率

98.2%

ゼミで学んだ専門性を、幅広い分野へ応用。道内外、多種多様な業種の企業へ就職します。

※就職希望者に対する就職率です。


機械工学科業種別就職先

  • 35.7%

    製造業

  • 33.9%

    建設業

  • 10.7%

    サービス業

  • 8.9%

    学術研究・専門・技術サービス業

  • 卸売業・小売業3.6%
  • 教育・学習支援業3.6%
  • その他3.6%

機械工学科目指せる資格

  • 機械設計技術者(日本機械設計工業会)
    ※3級は在学中に受験可能。
    卒業後、2級は2年、1級は2級取得後次年度に受験資格を取得
  • エネルギー管理士 国家資格
  • CAD利用技術者試験(コンピュータ教育振興協会)
  • ITパスポート試験 国家資格
  • 高等学校教諭(工業)
    ()内は実施団体

機械工学科主な就職先(2020〜2022年度)

産業機械・自動車・特殊車両
日産自動車、ミネベアミツミ、富士電機、三菱ロジスネクスト、三菱電機ビルソリューションズ
エレクトロ二クス
パナソニックスイッチングテクノロジーズ、三共製作所
空調・水衛生設備
大林組、竹中工務店
鉄鋼・プラントエンジニアリング
日鉄テックスエンジ、東芝プラントシステム

募集要項・パンフレット・入学案内などの資料ダウンロードや請求はこちら

最新情報も届く!

LINEトーク個別相談

友だち追加

ID検索@hus_plus_pro

なんでも質問してみよう!

大学のこと、受験内容、学生生活などみなさんの悩みや疑問についてLINEで回答いたします。

相談日時 毎週火・木 8:30〜16:30(祝日除く)

北海道科学大学公式LINEのQRコード

受験に関するお問い合わせ

入試課0120-248-059

受付時間(本学休業日を除く)
平日(月~金)9:00〜17:00